読書編 |知らなきゃ損♪amazonプライム会員特典を完全公開

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

3年以上(2014年10月~)Amazonプライムの会員である私から、「amazonプライム会員特典【読書編】」について、分かりやすく紹介します。

【読書編】プライム会員特典を大公開!

はじめに

Amazonプライム(Prime)とは、Amazonが提供している有料会員サービスのことです。

アマゾンさん
Amazonプライムの会員特典には、大きく分けて、配送料、動画、音楽、読書、お買い物、写真、ゲームなど、いろいろあるわ!

アマゾンさん
それじゃぁ、様々な会員特典の中から、「読書編」について紹介するね!

概要

プライムくん
Amazonと言えばインターネット本屋さんで有名になった企業だよね!書籍のAmazonプライム特典は無いの?

アマゾンさん
Kindleオーナーズライブラリ」という会員特典があって、対象本の中から毎月1冊選んで無料で読むことができるよ!でも数が少なかったりKindle端末を持っていないと読めないのが難点ね。。

アマゾンさん
そんな中で、2017年10月から新しく「Prime Reading」という会員特典が始まったわ!
「Prime Reading」に登録された電子書籍が読み放題になるの。

この会員サービスは、Kindle端末を持っていなくても、スマホやタブレットのKindleアプリで読むことができるので使いやすいわ!


アマゾンさん
読み放題の本のジャンルは、ビジネス書や小説、マンガや雑誌に至るまで様々で、今のところ1,000冊くらいはあるわよ!

Kindle端末が安く購入できる

アマゾンさん
言い忘れてたけど、Amazonプライム会員なら、各種「Kindle端末」や「Fireタブレット」を4,000円引きで購入できる会員特典もあるわ!

AmazonのKindle電子書籍は、「Kindleアプリ」を入れたiPhoneやiPadなどでも読むことができるけど、もっと快適な読書生活を過ごしたい時には、専用のKindle端末を買っても良いかもね!


プライムくん
ちょうど持ってた「タブレット」が壊れてたんだよ。その会員特典も気になるなぁ

まずは無料体験しよう

30日間無料体験ができるので、まずは試してみるのはいかがですか?無料期間内に簡単に解約することもできます

>> Amazonプライムの公式ページ

期間が終わると、自動で有料プランに移行されますので、有料プランを利用するつもりがなければ、無料期間内に解約手続きをしておきましょう

早めに解約手続きをしても30日間は無料で使えますので、「忘れそうで怖い」という方は、無料体験登録後すぐに自動解約手続をしておけば良いと思います。

解約する場合は、下のAmazon公式ヘルプページに解約方法と解約ページのリンクボタンがありますので、確認してみてください。
意外と、すんなり解約できますよ!

Amazonプライム 解約ページ

何か困ったことが起きたら、対応が丁寧なAmazonカスタマーセンターに問い合わせてみてください。

>> Amazonカスタマーサービス(お問い合わせ方法)

以上、知らなきゃ損♪amazonプライム会員特典を完全公開「読書編」のご紹介でした!

【特集ページ】
プライムくん
2018年4月、日本Amazonの配送料が更に値上げだって!
海を越えたアメリカでは、Amazonプライム年会費が20%の値上げを発表して年会費は119ドル(約12,500円)もするらしい。。

アマゾンさん
日本のAmazonプライムは年会費3,900円で引き続き配送料が無料よ!
特典満載めちゃくちゃ割安なAmazonプライム会員、ぜひおすすめよ!

↓ ↓ 【特集ページを公開中】↓ ↓

>> Amazonプライム【コスパ最強】年会費と会員特典、魅力を完全公開

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする