3年以上(2014年10月~)Amazonプライムの会員である私から、「amazonプライム会員特典【お買い物編】」について、分かりやすく紹介します。
この記事の目次
【お買い物編】プライム会員特典を大公開!
はじめに
Amazonプライム(Prime)とは、Amazonが提供している有料会員サービスのことです。
概要
タイムセールに早めに参加
Amazonでは毎日タイムセールが実施されており、Amazonプライム会員なら優先して参加できる会員特典があります。
また時々「Amazonプライム会員限定セール」や「プライム会員は30分早く参加できるセール」などが開催されています。
2017年12月08日に開催された「サイバーマンデー」は記憶に新しい大きなセールで、大盛況でしたね!
わたしもセールはよく利用しています。なんだかワクワクしますよね!
amazonファミリー
Amazonプライムの子育て版です。年会費はプライムと同額、すでにプライム会員なら年会費はそのままで、お急ぎ便が使い放題やプライムビデオなど各種プライム特典に加え、おむつ・おしりふき15%OFFほかファミリー会員だけの特典もご利用できるので、妊婦さん・ママパパならファミリーが断然お得です!
Amazonパントリー
Amazonパントリーとは、食品や日用品、お酒など、毎日使うものを必要な分だけ1点から、1つのダンボールに入れてまとめ買いできるサービスで、まとめ買いをする分、比較的商品が安くなっていますが、Amazonプライム会員でも1箱あたり390円の手数料がかかります。
Prime Now
「Prime Now」は東京など一部のエリア限定ですが、Amazonで買った商品が2時間、もしくは1時間以内で届くという衝撃的なサービスです。
Amazonプライム会員であっても、1時間便なら890円かかりますが、2時間便なら無料で利用することができます。
Amazonフレッシュ
こちらもエリア限定ですが、「Amazonフレッシュ」は野菜や食料品、日用品(キッチン用品、文房具、オムツ)などを届けてくれるAmazonプライム会員限定のサービスです。
Amazonプライム会員なら、月額500円でAmazonフレッシュを利用でき、1度の注文が6,000円以上なら送料無料となります。
公式ページから、郵便番号を入力して、対象地域かを調べることができます。
amazonダッシュボタン
Amazonダッシュボタンとは、家の所定の場所に貼り付けておき、タッチするだけで商品の注文ができるボタンのことです。洗剤など、すぐ使い切っちゃうものの近くにダッシュボタンを設置して購入すれば、簡単に注文することができます。
このボタンを1つ買うのに500円かかりますが、商品初回購入時に500円キャッシュバックされるので実質無料のサービスになります。
まずは無料体験しよう
30日間無料体験ができるので、まずは試してみるのはいかがですか?無料期間内に簡単に解約することもできます。
期間が終わると、自動で有料プランに移行されますので、有料プランを利用するつもりがなければ、無料期間内に解約手続きをしておきましょう。
早めに解約手続きをしても30日間は無料で使えますので、「忘れそうで怖い」という方は、無料体験登録後すぐに自動解約手続をしておけば良いと思います。
解約する場合は、下のAmazon公式ヘルプページに解約方法と解約ページのリンクボタンがありますので、確認してみてください。
意外と、すんなり解約できますよ!
何か困ったことが起きたら、対応が丁寧なAmazonカスタマーセンターに問い合わせてみてください。
以上、知らなきゃ損♪amazonプライム会員特典を完全公開「お買い物編」のご紹介でした!